アロマティカメソッドMP宝石石鹸 ディプロマコース

MP Jewerly Soap Course by Aromatica Method

グリセリンソープを溶かして作る透明感を楽しむMP宝石石鹸ディプロマコース

新潟受講6時間〜
ディプロマ発行

MPソープの扱い方や宝石石鹸の作り方を学び、ご自身で作って楽しむためのコース。

ご受講後、ディプロマをお渡しいたします。

 

※油脂を使って作る宝石石けん講習とは原材料・技法が異なります。

レッスン内容

座学

  • MPソープついて 
  • MPソープの扱い方
  • MPソープを透明に見せるコツ
  • MPソープの色付けについて
  • MPソープの香り付けについて
  • 材料の購入先について
  • べたべたしにくくする方法
  • カット方法
  • 宝石石鹸の磨き方  
  • ラッピング法
  • 保管方法 

実技1.  虹色ソープ

色作りの基本、虹色ソープを作ります。

手作り宝石石鹸虹色ソープ教室新潟アロマティカ

実技2.  輝石石けん

輝きのあるMP宝石石鹸を作ります。

宝石で例えると、様々な色の光を放つラブラドライトになります。

宝石石鹸輝石せっけん教室新潟アロマティカ

実技3. クラスターソープ

石けんを造形してクラスターソープを作ります。

宝石で例えると、水晶になります。

水晶宝石石鹸クラスタsoap手作り教室アロマティカ

実技4. 宝石石鹸

お好みの色を閉じ込めて、MP宝石石鹸を作ります。

様々な色をとじ込め、エメラルドやガーネット、ローズクォーツの宝石石鹸を作ります。

宝石石鹸カラフル石鹸手作り透明石鹸レッスンアロマティカ

実技5. ルースストーンソープ

あまった石けんを集めて作る複雑な色が織りなす美しい宝石石鹸を作ります。

ルースとは裸石のことです。

レッスン時間が超過した場合には、ご説明だけで終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。

宝石せっけん手作りスクールアロマティカ新潟燕市


受講料

時間

6時間 × 1日 または 3時間 × 2日

座学

MPソープついて

MPソープの扱い方

MPソープを透明に見せるコツ

MPソープの色付けについて

etc.

実技

1. 虹色ソープ
2. クラスターソープ
3. 輝石せっけん

4. 宝石石鹸
5. ルースストーンソープ

受講料

¥35,200(税込)

その他

テキスト代

認定証発行代

登録認定料

¥22,000(税込)

このレッスンをご受講された後に、ご受講者様が指導できるコースは以下のとおりです。

アロマティカメソッド MP宝石石鹸のうち指導できるコース

体験コース指導

クリエイティブコース指導

ディプロマコース指導

インストラクターコース指導

× × ×
 アロマティカメソッドMP宝石石鹸の製造販売は固く禁じられています。

ご受講にあたって ※必ずご確認ください

当「アロマティカメソッド MP宝石石鹸 ディプロマコース」をご受講いただいた方には、アロマティカ発行のディプロマ証書をお渡しいたします。

 

ディプロマ取得後、虹色ソープ・クラスターソープ・ルースストーンソープ体験コースを開催していただけますが、レッスンを行う際は、必ず、「アロマティカメソッド MP宝石石鹸 体験コース」と表記をお願い致します。(アロマティカメソッドを省略したり、レッスン名称を変更することはお断りいたします。)

また、アロマティカの定めるルールを遵守していただきます。

 

貴教室にて、体験コースをご受講になった生徒様が、金銭の授受に関わらず、第三者にアロマティカメソッドMP宝石石鹸体験コースを教えることは出来ません。

 

また、ディプロマコースを開催するためには、当コースご受講後、「アロマティカメソッドMP宝石石鹸インストラクターコース」を受講し、作品を提出していただく必要があります。


お申込み

  

新潟受講のお申込み専用フォーム  

  

開催スケジュール


 お電話でのご予約はこちら<完全予約制>

 0120-32-4440

または 0256-78-8080

 平日:9:00-19:00 土日:9:00-13:00 (水曜/祝日定休)
 新潟県燕市吉田3728-28